グランベルホテルは、時代の流れに応じた多様な形態の
宿泊施設やサービスを提供しています。
その土地にあった最良のこたえを導き出すことで、
これまで多くのお客様にご利用いただいてきました。
日本から世界へ。
今後、グランベルホテルはさらにフィールドを広げ、
より多彩なサービスを提供し続けます。
Domestic
国内
Overseas
海外
Domestic 国内
GRANBELL HOTEL
SHIBUYA
渋谷グランベルホテルは海外からのお客様がとても多い拠点です。そのため、周辺のショッピング・レストランガイドはもちろんのこと、美術館やライブハウス、クラブなどで行われるイベントなどチェックし、フライヤーを設置したり、お客様に最新の情報を提供出来るようにしています。
アジア圏に留まらず、欧米諸国など様々な国の方がいらっしゃいますので、その国の文化や習慣に直に触れることができ、語学力も身についたことは、この地ならではの魅力だと感じています。また、スタッフ間のチームワークの良さや、予約からチェックイン〜チェックアウトまで多岐に渡る業務に携われることも、グランベルホテルグループで働く魅力の一つです。
より当社の魅力を伝えるために、積極的に情報発信を行い、お客様が憧れるようなホテルに築いていけたらと思います。
2016年入社
フロント
Domestic 国内
GRANBELL HOTEL
AKASAKA
赤坂グランベルホテルでは、この地ならではのサービスをしたいという想いから、ビジネス、観光などで利用できる様々な宿泊プランを用意しています。
他拠点とは異なり、リピーターの方が多くいらっしゃいますので、一人ひとりのお客様との距離が近いことも赤坂グランベルホテルの特徴です。顔や名前を覚えてくださるお客様も多く、滞在中の出来事や他愛もない話でコミュニケーションを取ることができるのが、この仕事の楽しさです。
リピーターが多いホテルだからこそ、毎回新鮮な気持ちで過ごしていただけるよう様々な施策に取り組み、素敵な滞在をサポートできればと思っています。
2016年入社
フロント
Domestic 国内
GRANBELL HOTEL
SHINJUKU
日本で最も多くの人が行き交う新宿は、日本国内のみならず、世界から見ても非常にエキサイティングな場所です。国籍を問わず様々なお客様から日々ご利用いただいており、多様なニーズにお応えできるよう臨機応変なサービスを心がけています。
ホテル運営は、一人の裁量では成り立ちません。「チーム」という意識の元、生産性やクオリティを追求していくところに面白さがあり、さらに、国際色豊かなこの地ならではの業務に取り組めるのが、新宿グランベルホテルの魅力です。
日本らしさと海外のスタンダードを融合したサービス展開を追及し、今後もより良いホテル運営に励んでいきます。
2016年入社
客室
Domestic 国内
GRANBELL HOTEL
KYOTO
日本観光目的の海外からのお客様が圧倒的に多いのが、京都グランベルホテルの特徴です。また、グループで唯一シティホテルに大浴場があり、入浴しながら眺められる中庭とこだわりの音楽は大変人気です。 滞在をより楽しんでいただくため、京都ならではのイベントにも積極的に取り組んでおり、2018年6月からは舞妓ショーを毎週開催しています。
現在は接客業務が中心ではありますが、ホテル運営について考える機会が多く、全スタッフの行動がホテル運営の原動力になっていることを強く実感しています。 「日本らしさ」、「京都らしさ」をより多くのお客様に感じていただけるよう、今後も様々なアプローチをしていきます。
2015年入社
フロント
Domestic 国内
HOTEL HAMAHIGASHIMA RESORT
浜比嘉島の魅力は、沖縄のどのエリアにも負けない絶景があることです。ホテルは高台に位置しているため、美ら海を眺めながら贅沢な時間を過ごすことができます。
シティホテルとは異なり、リゾートホテルは集客や運営の仕方が違うことに日々苦戦をしていますが、そこがやりがいでもあります。沖縄は人とのつながりが強いため、会社や自治体と協力し、ホテル周辺を盛り上げる活動をしていることも楽しみの一つです。静かでのんびりと過ごせる場所としてご利用いただくことが多いため、より多くの方に浜比嘉島の魅力をアピールし、沖縄の「第2の家」のようなホテルを目指しています。そのために、現状維持ではなく変化を楽しみながら、スタッフ同士でアイデアを出し合ってより良いホテルを目指します。
2013年入社
副支配人
Domestic 国内
URABANNDAI LAKE RESORT
裏磐梯は福島県の中でも会津地方に位置し、郷土料理や日本酒が多く親しまれています。客室内でご利用頂ける水道は、全て猫魔ヶ岳からの湧水をひいており、自然の豊かさが最大の魅力です。
春夏秋冬、どの季節でも楽しむことができるアクティビティがあるため、スタッフ一同、観光案内の知識を豊富に身に付けています。ただ接客を行うだけがホテル業務ではありません。お客様の期待を超えるおもてなしを提供し、ご満足いただく。だからこそ、裏磐梯レイクリゾートのサービスにはマニュアルはなく、若手でも様々なチャンスを得ることができます。
今後はさらなるお客様満足度向上のため、スタッフのサービス品質をはじめ、ホテル全体としてクオリティを高めていけるよう取り組んでいきます。
2016年入社
宿泊・料飲部門 フロント係
Domestic 国内
RUGRANN KYUU KARUIZAWA HOTEL
都会の喧騒から離れ、自然の中でゆったりと過ごせるところがルグラン旧軽井沢ホテルの一番の魅力です。旧軽井沢エリアでは珍しい天然温泉とエリア唯一の露天風呂も備えているので、他では味わえないひと時を過ごすことができます。
現在はフロント業務を担っていますが、それ以外の業務にも積極的にチャレンジできることがやりがいの一つです。もちろん壁にぶつかることも多いですが、お客様の「ありがとう」の言葉や、お祝いなどの特別な瞬間に立ち会えることは、何にも変えられないこの仕事の喜びです。
新しく姉妹館の「ルグラン軽井沢ホテル&リゾート」もでき、旧軽井沢を守っていくことが私の今後の役目だと感じています。より良いホテル運営を務め、お客様に“非日常”と寛ぎの時間を提供し続けていきます。
2016年入社
宿泊部フロント
Domestic 国内
YAMANOKAMI ONSENN YUUKAEN
優香苑は岩手でも有名な「花巻南温泉郷」にあり、自然に囲まれた癒しのスポットです。温泉は、化粧水のようにとろみのある泉質が特徴で、リピーターの方も多く来られます。
現在は営業として集客を担当していますが、以前はフロント、予約にも携わっていました。仲居・フロントの「おもてなし」、予約・営業の「集客」、どの部署でも自身で実行したことが成果になって返ってくるところにやりがいを感じています。
優香苑だけではなくグループ共通で言えることですが、若手抜擢にとても積極的で、責任ある仕事を任せてもらえます。お客様満足度はもちろんですが、全スタッフがやりがいを持ち、さらには「優香苑で働けてよかった」と言ってもらえるよう、サポートをしていきます。
2012年入社
営業企画課第二営業係
Domestic 国内
GRANBELL HOTEL
SAPPORO
渋谷グランベルホテルは海外からのお客様がとても多い拠点です。そのため、周辺のショッピング・レストランガイドはもちろんのこと、美術館やライブハウス、クラブなどで行われるイベントなどチェックし、フライヤーを設置したり、お客様に最新の情報を提供出来るようにしています。アジア圏に留まらず、欧米諸国など様々な国の方がいらっしゃいますので、その国の文化や習慣に直に触れることができ、語学力も身についたことは、この地ならではの魅力だと感じています。また、スタッフ間のチームワークも良さや、予約からチェックイン〜チェックアウトまで多岐に渡る業務に携われることも、ここで働く魅力の一つです。 まだまだ認知度は高くないですが、積極的に情報発信を行い、お客様が憧れるようなホテルに築いていけたらと思います。
中原かなえ
フロント
Domestic 国内
GRANBELL HOTEL
OSAKA
渋谷グランベルホテルは海外からのお客様がとても多い拠点です。そのため、周辺のショッピング・レストランガイドはもちろんのこと、美術館やライブハウス、クラブなどで行われるイベントなどチェックし、フライヤーを設置したり、お客様に最新の情報を提供出来るようにしています。アジア圏に留まらず、欧米諸国など様々な国の方がいらっしゃいますので、その国の文化や習慣に直に触れることができ、語学力も身についたことは、この地ならではの魅力だと感じています。また、スタッフ間のチームワークも良さや、予約からチェックイン〜チェックアウトまで多岐に渡る業務に携われることも、ここで働く魅力の一つです。 まだまだ認知度は高くないですが、積極的に情報発信を行い、お客様が憧れるようなホテルに築いていけたらと思います。
中原かなえ
フロント
Domestic 国内
GRANBELL HOTEL
GINZA
渋谷グランベルホテルは海外からのお客様がとても多い拠点です。そのため、周辺のショッピング・レストランガイドはもちろんのこと、美術館やライブハウス、クラブなどで行われるイベントなどチェックし、フライヤーを設置したり、お客様に最新の情報を提供出来るようにしています。アジア圏に留まらず、欧米諸国など様々な国の方がいらっしゃいますので、その国の文化や習慣に直に触れることができ、語学力も身についたことは、この地ならではの魅力だと感じています。また、スタッフ間のチームワークも良さや、予約からチェックイン〜チェックアウトまで多岐に渡る業務に携われることも、ここで働く魅力の一つです。 まだまだ認知度は高くないですが、積極的に情報発信を行い、お客様が憧れるようなホテルに築いていけたらと思います。
中原かなえ
フロント
Domestic 国内
KARUIZAWA
ルグラン軽井沢ホテル&リゾートは、7万坪の広大な敷地と、都会では味わうことのできない大自然の豊かさを堪能できる施設としてオープンしました。ホテル本棟をはじめ、チャペル(教会)やバンケット(宴会場)があり、日常と切り離された非日常空間をお客様へお届けします。都会では味わうことの出来ない自然の豊かさと、プラネタリウムのような満天の星空、浅間山やその麓の町が一望できるロケーション、地元食材をふんだんに使った「食」の愉しさ、軽井沢ではめずらしい天然温泉が、旅に更なる深みをもたらしてくれます。また、ブライダル事業にも参入し、軽井沢らしい温もりのあるウェディングも提供しています。
各地から来られるお客様にとって、もう1つの「地元」となり、戻ってくる場所にしていただけることを目指し、日々精進しています。
2016年入社
バンケット
Overseas 海外
Sri Lanka
Le Grand Galleは、世界遺産ゴールフォートを客室から望むことができる唯一のホテルです。リゾート地ということもあり、周辺には多くのホテルが軒を連ねているため、Le Grand Galleならではの魅力あるサービスが提供できるよう日々励んでいるところです。
私自身は、約2年間日本でのホテル経験を得て、スリランカに赴任しました。スリランカは、まだまだ日本人旅行者は多くありません。だからこそ日系企業ということを活かし、日本の方にもスリランカの魅力を発信できるよう、現場スタッフを巻き込みながら様々な挑戦をしています。
今後は、世界中の方から「ゴールのホテルといえば、『Le Grand Galle』」と言われるよう、たくさんの方にこのホテルの魅力を発信していきます。ゴールに来るからではなく、Le Grand Galleに泊まる為に、ゴールに来ていただけるように頑張ります。
2016年入社
フロント